ゲームのお仕事
2016年12月24日
お知らせ
最近、技術ブログを書いている。
エンジニアやプログラマーの技術ブログは多いのだが、
企画職の様々なナレッジをまとめたブログがあってもいいと思いで書いている。
よければ、のぞいていってください。
↓ここからアクセスできます。
http://sonykichi.hatenablog.com/
続きを読む
エンジニアやプログラマーの技術ブログは多いのだが、
企画職の様々なナレッジをまとめたブログがあってもいいと思いで書いている。
よければ、のぞいていってください。
↓ここからアクセスできます。
http://sonykichi.hatenablog.com/
続きを読む
2016年11月05日
2016年10月23日
【ゲーム業界の疑問】ゲームを遊ぶことはゲーム開発の役に立たないのか?
役に立つに決まっている。
だが、新卒採用の説明会なんかに行くと、「ゲームを遊ぶ以外の経験をしている人をとります!」的なことを私の新卒採用時なんかにはよく言われていて、未だにそう言われているという。
ゲームを遊んだ経験が、どう役立つのか、そしてなぜ、企業はそれを評価しない的なことを言うのかについて書いてみたい。 続きを読む
だが、新卒採用の説明会なんかに行くと、「ゲームを遊ぶ以外の経験をしている人をとります!」的なことを私の新卒採用時なんかにはよく言われていて、未だにそう言われているという。
ゲームを遊んだ経験が、どう役立つのか、そしてなぜ、企業はそれを評価しない的なことを言うのかについて書いてみたい。 続きを読む
2015年06月19日
【ゲーム業界の就職・転職】採用面接の質問~中途採用編~
経験からいくつか。
1.今までやっていた仕事内容
これまで、やってきた仕事内容をきいて、
自分達のところで使えるかジャッジしているみたいです。
2.実家に帰る予定があるか
採用にはそれなりのコストがかかるので、
将来実家に帰ってやめられると困るから聞いている様に思えます。
続きを読む
1.今までやっていた仕事内容
これまで、やってきた仕事内容をきいて、
自分達のところで使えるかジャッジしているみたいです。
2.実家に帰る予定があるか
採用にはそれなりのコストがかかるので、
将来実家に帰ってやめられると困るから聞いている様に思えます。
続きを読む