2016年07月06日
今日の「とと姉ちゃん」~第14週3回~
うーん、常子が会社を辞める動機付けが若干弱い印象がある。
中田さんの凋落ぶりとそんな彼女を支えたのが雑誌の言葉という事実から、そんな雑誌をつくれる様になりたいと思うようになったという理屈はわかる。
だが、ぐっさんやミッチーとならそんな雑誌をつくれるんじゃないかい。
青鞜は、女性だけでつくられた雑誌だけども……。
まあ、話が進んだので良しとしよう。
※基本的にネタバレありです。
中田さんの凋落ぶりとそんな彼女を支えたのが雑誌の言葉という事実から、そんな雑誌をつくれる様になりたいと思うようになったという理屈はわかる。
だが、ぐっさんやミッチーとならそんな雑誌をつくれるんじゃないかい。
青鞜は、女性だけでつくられた雑誌だけども……。
まあ、話が進んだので良しとしよう。
※基本的にネタバレありです。
■中田さんの落差
中田さんの凋落がえげつない……。
ケーキと紅茶で常子をもてなしたあの日と白湯だけの対比によって、それがとても印象付けられる。
中田さんの住んでいる部屋のセットも隙間が多くてとても寒そうだ……。
彼女をみて何かしたいと常子の気持ちがわからんではない。
■闇市
相変わらずエキストラをとても多くつかって、それっぽさを出しているねー。
雑踏の中で決意する常子の描写は、力強さを感じられて好きだ。
明日もこのクオリティーを維持できるのか。
■女性をみる目
ぐっさんまで、女が社長んなるなんてと思っているのか……。
甲東出版の面々のそんなリアクションをみていると、
女性のための雑誌をつくるためには、独立した方が良い気がしないでもない。
明日からミッチーぐっさんは出てこないのか……。
その他のとと姉ちゃんの感想はこちら
高畑充希ちゃんと有村架純ちゃん共演作「女子ーズ」のレヴューと「いつ恋」の感想も書いてます。
以下、この記事のトラックバックのURL
http://movie.blogmura.com/rpc/trackback/71348/r8pvtwyes1pv
http://tv.blogmura.com/rpc/trackback/92363/r8pvtwyes1pv
http://tv.blogmura.com/rpc/trackback/118974/r8pvtwyes1pv
http://tv.blogmura.com/rpc/trackback/87028/r8pvtwyes1pv