2016年07月04日
今日の「とと姉ちゃん」~第14週1回~
おもしろくなる予感しかねー!!!!
ミッチーの小説、ヒステリックになる鞠子、突然、正論をかます鉄郎! 中田さんの合流!
キャラクター達が集合し、それぞれの味を出してきた。
戦後の描写もとても良い。戦前の描写に比べて力の入れようが違う。
これまでの予想通り、 戦中の描写のショボさは、戦後の混乱の様子を描くために予算を取っておいたんだと思わざるおえない。
※基本的にネタバレありです。
ミッチーの小説、ヒステリックになる鞠子、突然、正論をかます鉄郎! 中田さんの合流!
キャラクター達が集合し、それぞれの味を出してきた。
戦後の描写もとても良い。戦前の描写に比べて力の入れようが違う。
これまでの予想通り、 戦中の描写のショボさは、戦後の混乱の様子を描くために予算を取っておいたんだと思わざるおえない。
※基本的にネタバレありです。
■闇市のセットが豪華
戦中の描写は確かにしょぼかった。お竜がボロボロの服をきているくらいしか、空襲の被害を物語るものがなかた。
しかし、戦後の闇市にはたくさんのエキストラを動員しているし、市のセットも力が入っている。
キタナトランな店もばっちり再現していて、戦後の物資不足を感じさせておりとても良いです。
そういう作りこみによって、鞠子を追い詰める日本の情勢の厳しさが伝わるというものです。
■鉄郎のマジレス
おいおい、どうしたんだ、急に真面目なことを。金を稼がないといけないってのは確かにそうだなー。
ただ、鉄郎に言われるとなー。まー、彼くらいしか、常子に現実の厳しさをつきつけるような人はいないのだが。
ゲゲゲの女房をみていたものとしては、お前がマンガ書いて稼げよ!と思ってしまう。
■ミッチーの登場
高畑充希ちゃんとの演技の相性がとてもよいですねー。
目隠されてからの下りの高畑充希ちゃんのよろこび方がとても自然で、
とてもうれしそうでこっちまでうれしくなってきた。
「五反田さんですね」という彼女の声が若干かすれている様子も感情が溢れていることを実感させる。
■鞠子、今こそ筆をとれ
すぐに筆をとるんだー。五反田の小説にまぎれて、次作の小説をのせるんだ!
常子、そこにきづいてあげてーーー!!
鞠子のテンパリを抑えるには、それしかない!
その他のとと姉ちゃんの感想はこちら
高畑充希ちゃんと有村架純ちゃん共演作「女子ーズ」のレヴューと「いつ恋」の感想も書いてます。
以下、この記事のトラックバックのURL
http://movie.blogmura.com/rpc/trackback/71348/r8pvtwyes1pv
http://tv.blogmura.com/rpc/trackback/92363/r8pvtwyes1pv
http://tv.blogmura.com/rpc/trackback/118974/r8pvtwyes1pv
http://tv.blogmura.com/rpc/trackback/87028/r8pvtwyes1pv
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 朝ドラ虎 2016年07月04日 23:48
いよいよ皆様帰国綾さん登場ですねでも
鉄郎「自分で雑誌作れば売れる」って
月曜にして独立フラグ立ちまくり
鉄郎「自分で雑誌作れば売れる」って
月曜にして独立フラグ立ちまくり
2. Posted by ブログ管理人 2016年07月12日 22:57
フラグ、見事に回収しましたねー!
綾さんの活躍も楽しみです。
綾さんの活躍も楽しみです。